木村 潤
プロフィール

【氏 名】
木村 潤(きむら じゅん)
【経 歴】
昭和58年 神奈川県に出生
平成17年 3月 早稲田大学法学部 卒業
平成17年 3月 早稲田大学法学部 卒業
平成20年 3月 金沢大学法科大学院 卒業
平成20年 9月 新司法試験合格
平成21年 12月 司法修習修了(新62期)
鳥取県弁護士会に登録
【公 職】
鳥取労働局 紛争調整委員会 会長
鳥取県 収用委員会 委員
鳥取市 公務災害補償等認定委員会 委員長
平成27年度 鳥取県弁護士会副会長
平成27年度 中国地方弁護士会連合会理事
令和3年度 鳥取県弁護士会副会長
自己紹介
私が弁護士の道を進もうと考えたのは大学で法律を学び社会の複雑さを知るようになったからです。
近年,社会はより複雑化し,また,権利意識の拡大もあいまって,個人であれ,企業であれ紛争に巻き込まれる可能性が高まっています。
近年,社会はより複雑化し,また,権利意識の拡大もあいまって,個人であれ,企業であれ紛争に巻き込まれる可能性が高まっています。
また,紛争に巻き込まれたとき,話し合いによる解決だけでは対処できないケースが増えています。
そのような困難な事態に法律を用いて解決していく弁護士の在り方に魅力を覚え,この道を進むことに決めました。
そのような困難な事態に法律を用いて解決していく弁護士の在り方に魅力を覚え,この道を進むことに決めました。
実際,弁護士になって,日々様々な事件を受け,それらを解決できるたびにこの仕事に就いてよかったと思います。
ただ,弁護士として仕事をしていると,もっと早く相談に来ていただければと思うことが多々あります。
紛争は病気と異なり自然治癒(解決)ということはありませんし,放っておくと悪化してしまいます。これを解決するには,主体的に動く必要があります。
弁護士に相談というと敷居が高く思われるかもしれませんが,弁護士もただの人,怖いことなど何もありませんので,ぜひ,お気軽にご相談ください。当然,秘密厳守でご対応させていただきます。
趣味
●読書
●ゴルフ
●ペタンク(フランス発祥の球技で陸上のカーリングのようなものです)
●ペタンク(フランス発祥の球技で陸上のカーリングのようなものです)